CPU戦&対人戦が可能な「麻雀」。一局のみ、東風戦、半荘戦、一荘戦をプレイできます。対人戦ではこのページにアクセスしている人と簡単に対戦可能です。ルールは一般的に親しまれているアリアリの麻雀を元にしつつ簡素化しています(詳細はゲームの下)。リーチ後のカンと食い替えは認めません。1手時間を設定してタイムゲージが0になると強制的にツモ切りします(副露選択時であれば強制的にパス)。対人戦で人が足りない時はCPUを起動できますが、起動できるCPUは1人1台です。
当サイトの麻雀は、純麻雀と中国麻雀の良さそうなところを取り入れてルールを簡素化しています。以下に一般的に遊ばれている麻雀から排除した部分や改造した部分、また、その理由を書いておきます。
■符はありません。
上手くできているのかもしれませんが、ややこしいので排除しました。
■牌は全て使い切ります。
よって、王牌やドラ、カンの回数制限もありません。ドラがゲームを面白くしている部分もあるでしょうけど、牌を全て使い切ることで得られるシンプル性を取り、まとめて排除しました。
■親子の区別はありません。
よって、連荘や積み棒もありません。親子の区別を無くして点数計算を分かりやすくし、連荘を無くしてゲーム終了までの時間を安定させるのが目的です。
■ノーテン罰符・途中流局はありません。
必要ない気がするので排除しました。
■平和は両面待ち以外でも成立します。
両面待ちという条件の目的が難度調整なら、「頭は役牌以外」の条件を「頭は数牌」や「頭は2〜8牌」などにすればいいような。両面待ちという条件が無くなればルールから両面待ちなどの説明も無くせるので排除しました。
ゲームデザイン | 牌画像 | |
---|---|---|
ザ・マッチメイカァズ | 効果音 | OSA様 |
ブラウザゲーム | ブラウザゲーム集 | |
---|---|---|
スタンダードゲーム ├ セフィロティックタワー ├ ロストエリシュ戦記 ├ グロリアスキングダム ├ タイピングバトル └ タイピングディフェンス ボードゲーム ├ リバーシ(オセロ) ├ 将棋 ← 人気 ├ 囲碁 ├ チェス ├ シャンチー ├ 連珠(五目並べ) ├ コネクト6(六目並べ) ├ 中将棋 ├ 5五将棋 ├ はさみ将棋 └ 四人将棋 カードゲーム ├ デュエル・オブ・レジェンド ├ 花札(こいこい) ├ 百人一首(練習かるた) └ 百人一首(源平&散らし) |
トランプゲーム ├ 大富豪 ├ ナポレオン ├ 七並べ ├ ババ抜き ├ クロンダイクソリティア ├ フリーセルソリティア ├ スパイダーソリティア ├ ピラミッドソリティア ├ モンテカルロソリティア ├ ゴルフソリティア ├ 神経衰弱 └ スピード タイルゲーム ├ 麻雀 ├ 麻雀ソリティア ├ 四川省 └ 広東省 カジノゲーム ├ ポーカー ├ ビデオポーカー ├ スロットマシン ├ ブラックジャック ├ ミニバカラ └ ヨーロピアンルーレット |
パズルゲーム(50) ├ アクションパズル(36) ├ 連結パズル(33) ├ 探し物パズル(67) └ ソリティアゲーム(57) アクションゲーム(47) └ 疾走アクション(29) シューティングゲーム(46) ├ ガンシューティング(28) ├ 防衛シューティング(21) └ 射角シューティング(31) シミュレーションゲーム(41) └ 防衛ゲーム(32) その他のゲーム(46) ├ 脱出ゲーム(93) ├ スポーツゲーム(42) ├ レースゲーム(37) └ テーブルゲーム(36) |